7月3日(水)6年生146名が全員元気に修学旅行(東京方面)へ出発しました。1日目は、「自然(日本科学未来館等)」「歴史(江戸東京博物館等)」「文化(国立近代美術館等)」の3つのコースに分かれて研...
» 続きを読む
7月3日(水)6年生146名が全員元気に修学旅行(東京方面)へ出発しました。1日目は、「自然(日本科学未来館等)」「歴史(江戸東京博物館等)」「文化(国立近代美術館等)」の3つのコースに分かれて研...
» 続きを読む
全員元気に朝食を食べました。 2日目は上野公園内でのフィールドワークです。 雨の中でのフィールドワークでしたが、大きなアクシデントもなく、無事に2日目の研修を終えました。新幹線にも無事に全員乗り込み...
» 続きを読む
当日までの準備、天童駅までの送迎などありがとうございました。 おかげ様で、全員が元気に行って、帰ってくることができました。 写真は、1日目の自然コースの昼食会場から見た風景です。 日本科学未来館で...
» 続きを読む
7月5日(月)天童市更正保護女性会の皆さんが、今朝中部小学校の校門前で「朝のあいさつ運動」を行ってくださいました。年間を通して取り組んでくださるとのことです。松村昌子様から「中部小学校の子供達のあ...
» 続きを読む
6月29日(土)、3学年の学年行事「親子で楽しむダンス教室」が行われました。 MAKO先生と天童中部小出身の中学生の華麗なダンス。 「アップ!」「ダウン!」 リズムに合わせて、楽しく踊りました。
» 続きを読む
7月10日(水)の全校朝会で、山形県人権擁護委員天童支部会長の松村昌子様から人権の話をしていただきました。 人権とは何か、いじめが起きた時にどうしたらいいか、つらいこと、悲しいことがあった時は、...
» 続きを読む
7月6日(土)、1学年の学年行事「ミニ運動会」が行われました。 クラス対抗のおんぶリレー。 子ども対大人のつな引き。 「よいしょ!よいしょ!」 みんなで力を合わせてがんばりました。
» 続きを読む
» 続きを読む
7月16日(火)に1年・2年、18日(木)に3年・4年・5年、19日(金)に6年の不審者対応訓練がありました。県警本部と天童警察署の方から、「イカのおすし」の合い言葉、知らない人から声をかけられた...
» 続きを読む
» 続きを読む
» 続きを読む
» 続きを読む
» 続きを読む
明日、7月25日(木)、通知表配付・学級懇談会があります。 くわしい日程は、「連絡事項」の「通知表配付・学級懇談会のご案内」をご覧ください。 お忙しい中ですが、よろしくお願いします。 14時30分...
» 続きを読む
» 続きを読む
7月29日(月)、カラーガード・バンドメジャー講習会がありました。 2名の講師の先生から教えていただきました。 今後も練習を重ね、天童夏まつりのパレード、地区レク、運動会で演技を披露します。
» 続きを読む
7月30日(火)、管楽器講習会がありました。 講師の先生から、よりよい表現になるように教えていただきました。 8月8日(木)に行われる天童夏まつりのパレードにマーチングバンドとカラーガードが出演し...
» 続きを読む